お申込みまでの流れ

国土交通省 高齢者等居住安定化推進事業 ケア連携型バリアフリー改修体制整備部門
大和ライフサポート推進事業〈公表資料〉

住宅改修・補助金の対象となる住宅(対象者)
ライフサポート推進事業は、インスペクション、性能の向上を図るリフォームおよび適切なメンテナンスによる既存住宅ストックの長寿命化につながる優良な取り組みに対し、国が事業の実施に要する費用の一部について支援するものです。
既存住宅ストックの質の向上および流通促進に向けた市場環境を醸成し、それらの取り組みの普及を図ることを目的にしています。
事業の対象は、既存の住宅(戸建住宅、共同住宅等)のリフォーム工事で、住宅の規模はリフォーム工事後において、戸建住宅 55㎡以上・共同住宅等 40㎡以上が対象となります。
補助対象事業費の合計が30万円以下となるものは、本事業の対象外です。
ひと口にリフォーム(住宅改修)といっても目的・用途はさまざま。そのニーズを生活者の目線でとらえ、最適なアドバイスと的確な対応が必要です。
生活者に対し、有益な各種制度や症例別の事例紹介などの情報提供を実施しております。インスペクション(リフォーム前の住宅の劣化状況の調査)、リフォーム工事履歴、維持保全計画書を作成致します。
ライフサポート推進事業

【長期優良化住宅リフォーム推進事業の目的】
長期優良住宅化住宅リフォーム推進事業は、インスペクション、性能の向上を図るリフォームおよび適切なメンテナンスによる既存住宅ストックの長寿命化につながる優良な取り組みに対し、国が事業の実施に要する費用の一部について支援するものです。
既存住宅ストックの質の向上および流通促進に向けた市場環境を醸成し、それらの取り組みの普及を図ることを目的にしています。

【対象となる住宅】
事業の対象は、既存の住宅(戸建住宅、共同住宅等)のリフォーム工事で、住宅の規模はリフォーム工事後において、戸建住宅 55㎡以上・共同住宅等 40㎡以上が対象となります。
また平成26年9月までに工事着工できるもの、平成27年1月までに工事完了し、補助事業完了実績報告書の提出ができるものに限り、補助対象事業費の合計が30万円以下となるものは、本事業の対象外です。

【対象となる住宅の規模】
[1]戸建住宅:55㎡以上(1人世帯の一般型誘導居住面積水準)
[2]共同住宅等:40㎡以上(1人世帯の都市居住型誘導居住面積水準)
[3]戸建住宅・共同住宅等共通:少なくとも1の階の床面積が40㎡以上 (階段部分を除く面積)

【補助率・補助限度額】
●補助額:上記に要する費用の1/3
●補助限度額:100万円/戸 等

コメントは受け付けていません。